忍者ブログ
おきたしゅんかんに ぱそこんのでんげんつけます。
N e w R e p o r t
(12/12)
(10/03)
(08/10)
C o m m e n t
(10/20)
(08/11)
(08/11)
S e a r c h Th i s B l o g
C o u n t e r
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wii
本体
redsteel
ゼルダの伝説

予約して来た!
ゲオに並ぼうかな!当日に!w

24時間営業だからどこにならべばいいんだろうか
PR
ちょっと興味を引かれた

超執刀カドゥケウス

手術のゲームね

買ってみる。
雰囲気だけでも変えてみたら少しは更新された気になるんじゃないかな、作戦。
ただのぶろぐから名前を変更し
ひきこもりを前面に押し出してみた。
これで、俺も…


ゲームの話は続きで
詳しくは此方

任天堂の据え置き機です。
噂では据え置き最後?とか何とか。
少し前まではレボリューションと言う名前でした。
発売日、値段は未定です。
Wi-Fi接続に引かれますねー




■ ファンの回らない静かな低電力スタンバイモードによるインターネット
常時接続が可能(消費電力は豆電球1個程度)

■ インターネットに常時接続することによって、動作中でなくても、新
アイテムや新コースなどのプッシュコンテンツや、友達からのメッセージを受信することが可能

ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、メガドライブ(セガ)、
PCエンジン(NEC・ハドソン)のゲームソフトをインターネット経由でダウンロード(有償)しプレイ可能

■無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)またはUSB-Ether変換コネクタ(オプション)によるインターネット接続
■任天堂独自プロトコル方式によるニンテンドーDSとの無線通信


■ 対応メディア
Wii用12cmディスク(1層/2層ディスク)
ニンテンドー ゲームキューブ用8cmディスク

●USB2.0 × 2
●SDメモリーカードスロット × 1
●ゲームキューブコントローラポート × 4 ●ゲームキューブメモリカードスロット × 2
●AVマルチ出力端子 × 1(新AVケーブル採用)
●センサーバー接続端子 × 1

アプリケーション、データ等の保存領域として512MBの内部フラッシュメモリ搭載
■オペラブラウザ(オプション)
■バーチャルコンソールのゲームやブラウザなどフラッシュメモリ内のアプリケーションを高速に起動
忍者ブログ [PR]